つづりが綴ります

趣味とかなんとかかんとか

2023/04/04 音ゲー記録

やったこと

  • 発B適当に遊ぶ

 

 昨日一昨日はちょっと遊んでる時間を確保できなかったので2日ぶりに遊んだ。

 正直眠かったため、楽しく遊ぶというよりかは地力が落ちないようにしないとという惰性感から来てた。まあそんな感じなのでsl11, 12の曲に少し触れた辺りで今日は終わり。譜面は全く見えてなかったのでダラダラ続けてもしょうがないかなって。

2023/04/01 音ゲー記録

 連日遊んでいたので昨日は休息日でしたとさ。

 

やったこと

  • st0, 1の譜面ペチペチ
  • ウォーミングアップ早めに切り上げを意識
  • 脱力意識

 

 休息日を挟むと地力が落ちているんじゃないかと不安になるがそんなことはなかった。

 乱打10辺りまでをウォーミングアップと捉えるようになった。あの辺の難易度帯まではランプ数が HARD > EASY + FAILED といった感じなので、丁度いい感じに思っている。

 脱力は相変わらず意識しているが、今日は8分の同時押しに対しても脱力を心がけた。そのおかげか sl12 なんかたのしいことないかな のような体力譜面を完走しても意外と体力を温存出来た印象だ。まあBPは普通に150とか出るので押せてるわけではないが…。

 st1の曲に対しても昔よりBPが減らせたりしたので、昔の地力にほぼ追いついたのかなと思っている。とはいえ、乱を常備してるせいでダメな時はダメ…というか同じ曲の同じ難易度に対してのブレが激しいので、あまりBPをアテにしすぎてもという感じだが…。

 乱打10 Magical Love Words(通称マジカル横認識)をやったところBPが良くて70出ていた。フィジカル横認識で練習する以前の問題である。プレイしている感じではBADを量産しているので、以下の2つが原因な気がしている。

  1. 横に広い16分を規則正しく押せていない → ズレが生じる
  2. 同時押しの中でノーツが降っていない箇所を押す → その箇所に次ノーツが降ってくるので巻き込んでしまう

 つまり、一定リズムを刻めていないことと認識がおざなりなわけだ。この辺が次の課題となりそうだ。後者は8分メインの曲で練習するとして前者が難しい。打鍵音が正確じゃない以上音を聞きながらというのはアテにならない気がする。大体BADを生んでいるのはノーツが降ってくるより前に押してるから、つまり早押し気味なのかもしれない…と仮定して遅めに押すことを心がけてみよう。

 

2023/03/30 音ゲー記録

 気付いたら日付をとっくに跨いでいたけど、一応30日の記録ということで…。

 

やったこと

  • 脱力意識
  • st0, 1に触れる

 

 取り組んだことは概ね昨日と同じだけど、昨日よりちょっと高難度に触れてもいいかなと思いst0, 1を中心にプレイした。

 自己ベストに比べるとかなりBPは出る。st1なんて良くてBP200前後位なのでかなりボロカスである。ここ数日乱打をメインに触れてきたにも関わらず、st0の乱打ですらゲージを削られまくっている。相変わらず苦手らしい。

 乱打と言っても色々なバリエーションがあるが、その中で自分が苦手と感じているのはファーフルなどにあるトリルが混じっているものや、sl0 Magical Love Words[フィジカル横認識]のように5,6個押し→1,2個押しで構成される16分のようなものが挙げられる。

 どちらも指の独立性に問題があるため、その点をどうにかして鍛えないと駄目だと思うのだが、この手の独立性練習は長続きしない(過去何度も取り組みその都度3日坊主になっている)。Youtubeでテキトーな動画でも見ながらやってれば終わるのは分かってるんだけども…。一番のネックは57→6のように67トリルを取る際に同じ手側(4, 5鍵)にもノーツが降ってくるケースなので、練習するなら数日前に言ったようにゴミ付きトリルの練習をするのが手っ取り早そうではある…。

 また、特に後者のように横に広い同時押しが混ざり続けるとリズムを維持できなくなるのも問題だ。8分押しの練習譜面(sl9 雪月夜鐘など)などをやるとかなり力んでしまう一方で、16分押しでは脱力して押すことを心がけている。そのため、脱力した8分押しを練習して16分に活かせるようにする練習が必要に思う。

 

 今後のやることが少し決まったので今日はここまで。

2023/3/29 音ゲー記録

やったこと

  • 乱打10~12, 重発狂0 の曲に触る
  • 脱力を意識する

 

 

 自分は基本的にBMSの限界は2時間程度で、その位遊ぶと指や脳が疲労してゲームにならないのでやめるようにしている。ただ、ウォーミングアップがいつも長いのが悩みで、日によっては1時間近く簡単な曲に触れている。しかし、今日は30分足らずで乱打10に触れ始めれたので好調な滑り出しだったと思う。

 ウォーミングアップは指が動く状態に持っていきたく、そのためには指が温まれば良い。自分は冬場を過ぎても指先が冷えてたりするのだが、今日はたまたま指が温まっている時に遊びだしたのが功を奏したらしい。そういうことなので、指が温まる行動をしてからbmsをすれば良く、効率のいいウォーミングアップ方法よりも効率良く指が温まる方法を模索するのが適切に思う。風呂上がりは体感上眠気が勝ってしまい認識が上手くいかないので、別の方法を検討したい。

 

 早めに上の難易度に触れれたのでそのまま自分の地力上限付近の難易度に触れて遊んでいたが、久々に★20のイージークリアが増えたりして上出来だったと思う。

 

 

 一方で、多分今日は調子が良かっただけなので、今日のプレイを意識して後日遊ぶと多分プレイのギャップに苦しむ羽目になるので気をつける。

 あと今日最後に★13のラブジャスを触ったらBPが104とかだった。認識のサボりグセみたいなのが出来始めているような気がするので当面触らないほうが良さそう。おまけで★12 Airなどもそうすべきな気がしている。

 

2023/03/28 音ゲー記録

やったこと

  • infinitas: 左片手練習
  • 発B: 乱打7~10 ペチペチ

 

 少し前からinfinitasでも遊んでいる。これはゲーセンでの時間, 金銭的消費が激しいことが大きいのと、CSだと実機であまりやらないプレイが出来るからだ。

 今日はそういったプレイの内、左片手の練習をした。これは主に皿曲での分業をスムーズにすることが目的である。

 現状は☆7ならイージークリアは出来るといったところで☆8をやったら手も足も出なかった。SP段位の課題曲を見ると三段の時点で☆8が含まれているので、三段を取ることが現時点での目標といったところ。

 ただ、あくまでも皿曲対策なので、最終的ゴールは☆12の皿曲エクハであることを忘れないようにしないといけない…。

 

 発Bは昨日考えたようにFREQを少し下げて遊んでみた。FREQ 95でやるとエクハも狙える位のBPに収まる曲もあった中、★12の日溜りの街は壊滅的だった。軸、折り返し、高BPMの3要素が刺さりまくっているらしい。粘着しすぎないようにしたいが、良い練習曲になってくれるのではないだろうか…。

2023/03/27 音ゲー記録

前置き

 現状を一応書き綴ると、以前より16分発狂が下手すぎるなと思っていたが、ブランクが開けて再度鍵盤ゲーム(弐寺, BMS)を取り組むようになって再び分からされてる。

 再開後はsatellite難易度表を黙々とやってたけど、sl8辺りからBPが自己べの1.5~2倍程度出るため、重点的に苦手要素を潰すことにした。その一環として数日前に16分乱打難易度表を導入した。satellite難易度表は乱打、同時押し、ディレイ等、様々な要素が同じ難易度帯に混在している。なので、そこから特定の譜面傾向を抜き出して効率良く選曲出来る乱打難易度表は有り難い。また、satellite以外の難易度表の曲も含まれているので、食傷気味だった身としては尚の事都合が良かった。

やったこと

  • 16分乱打難易度表の乱打8, 9辺りの曲を適当に回した
  • ★12 Air, リトハ, 日溜り, ★13 ラブジャス, ★15 夏影のBPが自己べの倍位出た
    • ★13 滝行のBPは自己べ + 5(60)個位(うろ覚え)と概ね自己べ付近だった

課題とか

 まず、BPMが200を超える曲は指と認識が追いついてない。滝行はBPが他ほど多くなかったけど、結局終盤の乱打地帯でBPを量産したので同じ感じ。どちらもBPMが遅い曲で練習を積まざるを得ないっぽい。とはいえ、この課題は以前から把握していて、いい感じの練習が出来てないままズルズル今に至ってる感じ。

 BPMが180程度のAirと夏影は認識が出来ていないのと苦手な譜面傾向にあるのが原因。

 前者は最初の長いトリル配置が以降も度々出てくるが、これが得意な配置じゃないと駄目っぽい。トリルの練習はしたいと思っているのだが、発狂BMSでいい感じにトリル曲って知らないんだよな…。本家だとファーフル体験版すら下手なので、それより簡単でゴミ付きトリルが多い曲が知りたい…。

 後者は軸押し続きの16分がきつく、体力が保たない。本家のEXUSIAもラスト同じようなのが出来なくて未EXHだし、どうにかしたい。これもトリル曲同様に本家でいいのがあると嬉しいな…。

 あとはどっちもFREQ下げてやるとかか…。もしかするとこれが手っ取り早いか…?